落ちこぼれの私がTOEIC925点を取れた理由とは?

三日坊主な私でも続けられた《英語学習》3つの戦略

この記事を書いた人
のり
独学TOEIC900超え

独学でTOEIC925点、英検準1級取得。 学生時代は英語が大の苦手で、はじめて受けたTOEICは255点。社会人になり英語勉強を再開し2年でTOEIC925点、英検準1級を取得。身につけた英語力を生かして転職し、英語を使う環境に身を置き日々精進している。当ブログでは英語学習初心者向けの記事を中心に執筆。最近はブログ執筆(当ブログ以外に2つ運営)に凝っている。

のり

こんにちは。ラジオ講座×TOEICブロガーのNori (🐤@Nori_odashi)です。

突然ですが、英語の勉強で一番大事なことはなんだと思いますか?

私は継続することだと考えています。

世の中にはたくさんの勉強法があり、参考書があり、教える人がいます。

それでもなかなか英語を身につける人が少ないのは学習が続かないからです。

私は三日坊主なタイプでした。

小学生の頃に、夏休みの宿題が計画通りに進行したことはありません。

中学生の時は野球部に入部しましたが、練習がつらくて1年も続かず退部しました。

高校、大学、そして社会人になっても、とにかく「続ける」ことが苦手でした。

そんな私が、この1年半、ほぼ毎日欠かさず英語の勉強をしています。

今回は、そんな三日坊主な私がなぜ英語学習を続けられているのか、ご紹介します。

英語学習を続けるために私が選んだ3つの戦略

のり

英語を身につけたい!

なぜ急にそう思ったのか、今でもわかりませんが、とにかく私は思い立ちました。

しかし、過去の自分を考えると、コツコツ参考書に向かって(あるいはスクールに通って)勉強するのは難しいと感じていました。

では、どうしたらいいか?

徹底的に考え、私は3つの戦略を立てました。

英語学習3つの戦略

①「楽しい」勉強だけをする

②成果を記録(可視化)する

③徹底的に自分を褒める

意識したのはこの3点だけです。

今回はこの3点を、私の例にそって教えます!

「楽しい」勉強だけをする

目標設定が大切

楽しい勉強ってなんだよ。勉強自体がつまんないよ!

こう考えてる人も多いかと思います。

しかし、「つまらない」のは勉強そのものではないはず。

自分が興味ないこと、他人に強制されること、無駄な作業、そういったことが「つまらない」のです。

このブログを読んでいる人の多くは、社会人など、自発的に勉強を開始しようとしている人だと思います。

そういう人にとって、「つまらない」勉強をする必要なんてありません。

たとえば、英会話に興味がなくて、洋書を読みたい人。

そんな人がスピーキングの勉強をする必要なんてないです。

洋書を読めるようになるための楽しい勉強をすればいい。

「こうじゃなきゃいけない」と考えずに、自分の好きなように勉強していけばいいと思います。

私の場合、

・村上春樹の小説を英語で読める力をつける

・正しい文法と、教養のある語彙を身につける

この2点を重視しています。

ある人にとっては、英会話力かもしれません。

またある人にとっては、洋楽が聞けるようになることかもしれません。

その目標は全部「パーフェクトに正しい」目標です。

他人や世間を気にせず、自分の目標とまずは向かい合ってみましょう!

自分にとって楽しい勉強を見つける

さて目標が定まったら、どんな勉強をするのか考えましょう。

私の場合、英文法が大事だったので、基礎レベルからもう一度やり直すことに重きを置いて選びました。

それが、NHKラジオ講座です。

ラジオ講座のメリットは以下の3点にようやくされます。

・一流の講師陣による講義形式

・幅広いレベルに対応している

・内容が工夫されている(内容がおもしろい)

机に向かう必要もなく、運転中でも勉強できるという点でも、社会人の私にはありがたいことでした。

私はラジオ講座と相性が良く楽しめましたが、肌に合わない人もいるかと思います。

単語帳や文法書でガッツリ勉強したい人、多読多聴で伸びる人、英会話で覚えていく人、さまざまです。

学習初期はいろんな勉強法にチャレンジしてみて、自分に合った方法を探すのが良いでしょう。

【NHKゴガク】ラジオ講座オタクのオススメ《英語》講座5選

成果を記録(可視化)する

続いては、記録を取ることの重要性についてです。

見出しでは「成果」とつけましたが、記録は次の2つの観点で取りましょう。

①過程

②結果

かなりざっくりとした説明なので、補足します。

①過程を記録する

過程の記録とは、自分が「どんな勉強」を「どれくらい」したのかです。

私はスマホのアプリ「Studyplus」で教材と勉強時間を記録しています。

《スタプラ》で学習記録を見える化しよう!

過去に振り返ることができるようにしておくことで、

・どんな勉強が自分に合っているのか

・どれくらい勉強すれば実力アップに繋がるのか

がわかります。

ただ記録をしていればそれでいいかというとそういう問題でもありません。

一番大事なのは、

ひとつのやり方に固執するのではなく、自分に合った勉強を常に試行錯誤する。

ということです。

のり

人それぞれ効果的な勉強法が違って当たり前!自分のオリジナル勉強法を探そう!

②結果を記録する

記録しておきたい2つめのポイントは「結果」です。

つまり現在の自分の英語能力がどの位置にあるのかを知るということです。

私の場合はTOEICを利用することにしました。

TOEICを使うメリットはこの3点かなと思います。

TOEICを使うメリット

①試験の回数が多く、気軽に受けられる

②受験者が多いのでスコアが信頼できる

③990点満点なので細かく測れる

もちろん、TOEICでなくても記録する方法はあります。

お金を使わない方法としては、スピード(1分間に読める語数)の記録とかですね。

結果を記録するのは、今後の勉強方針に活かすためです。

結果は結果として受け止め、その時点での自分の実力と、自分の目標を照らし合わせましょう。

社会人の英語勉強はTOEICからはじめよう!



徹底的に自分を褒める

勉強をしていると、よくこんな状態に陥ります。

また間違えた…やっぱり自分はダメなんだ。

全然成績が伸びない…才能がないんだ。

そしてだんだん勉強をしなくなる。勉強しないから結果も出ない。

まさしく負のスパイラルです。

この循環にハマらないために必要なことは、自分を褒めることです。

そもそも、世の中のほとんどの人は自分のために勉強していません。

その中で「自分のために勉強している」それだけで立派なことです。

自分と向き合って、自分のために時間を使っている。まずはそこを徹底的に褒めましょう。

自分の環境にマルを付ける

東大受験漫画『ドラゴン桜』で、自分の環境にマルを付けるという方法が紹介されています。

たとえば「塾に通う経済的な余裕がない」という環境に対して、自分がどう考えますか?

塾に通えないから成績が悪い

普通はこのように考えがちです。

でもこれでは、いつまで経っても成績が良くなることはありません。

こじつけでもいいから、自分の環境をプラスに考えてみましょう。

たとえば、こんな感じ。

塾に通わなくていいから、密度の高い勉強をできる

こうやって考えれば、むしろ独学で良かったと思えませんか?

置かれた環境に文句を言っていても、勉強は1ミリも進みません。

いったん自分の環境を書き出して、そのひとつひとつにプラスの面がないか考えましょう。

さいごに~勉強を楽しもう!~

のり

今回は、私が考える「英語学習を継続するコツ」について紹介したよ!

私はやり直し英語学習をはじめて1年半です。

正直、自分でも続いているのが不思議ですが、その原動力は「楽しい」という気持ちです。

勉強すればするほど、「面白い!」と思うポイントが増えていきます。

今日紹介したポイントを意識して、勉強にチャレンジしてみてください!

英語学習3つの戦略
①「楽しい」勉強だけをする
②成果を記録(可視化)する
③徹底的に自分を褒める

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無効となりますので、ご注意ください。(スパム対策)