落ちこぼれの私がTOEIC925点を取れた理由とは?

【2018年度春】まいにちイタリア語《入門編・応用編》へBenvenuti!

この記事を書いた人
わた
マルチリンガール

10以上の言語と戯れるマルチリンガル(多言語話者)帰国子女。日本語とスペイン語のネイティブスピーカーで、英語はニアネイティブ。大学時代に交換留学生として1年間韓国へ留学。中高生の受験対策指導、社会人向け個別指導など英語講師としての指導実績多数。2020年からはオンラインで世界中の生徒に日本語を指導。TOEIC960点、スペイン語実務翻訳士。当ブログでは多言語学習や海外生活の記事を中心に執筆。最近はスウェーデン語にハマっている。

こんにちは!マルチリンガールわた (🐤@norinoricotton)です😘

NHKゴガクの「まいにち」シリーズから、今回は幅広いレベルのイタリア語学習者にオススメのラジオ講座、《まいにちイタリア語》をご紹介します😊

わた

イタリア語の世界へ Benvenuti🧀
この記事はこんな人にオススメ

・イタリア語を一から独学で始めたい人

・イタリア語の挫折経験がある人・やり直したい人

・イタリア語のリスニング音源がなくて困っている人

NHKゴガクってなに?ラジオなんて持ってないんだけど…という人は、NHKラジオ講座で外国語学習をはじめるべき理由でその大枠やストリーミングの聞き方について説明していますので、参考にしてください。

NHKラジオ講座で外国語学習をはじめるべき3つの理由

まいにちイタリア語(入門編)とは?

まず、まいにちイタリア語(入門編)からご紹介します💪

①講座内容

NHKゴガク《まいにちイタリア語(入門編)》4月〜9月の公式HPでは以下のようにあります。

「イタリア暮らし6か月フレーズマスター」
日本人シニア女性のイタリア留学を舞台にしたスキットをもとに、「自分でできる、話せる!」ことを目標にした講座です。毎日1つずつ、さまざまな場面で役立つフレーズを学習できます。

NHKゴガクまいにちイタリア語(入門編)より引用

講師は、静岡文化芸術大学教授、武田 好先生。

1998年〜2008年度のNHKラジオイタリア語講座、また2012年〜2013年度NHKテレビイタリア語講師を務めていた大ベテランです!

そしてネイティブパートナーは、エヴァ・カンベッダ先生とマッティーア・パーチ先生です。

お二人とも、長年NHKテレビイタリア語に出演されているイタリア語講師です😚

②放送時間

放送時間は、1回15分、週に3回の放送です。

まいにちイタリア語(入門編)放送時間

放 送:月~水曜日 午前7:45~8:00
再放送:同日 月~水曜日 午後4:45~5:00
再放送:翌週 月~水曜日 午前11:15~11:30

③講座レベル(難易度)

《まいにちイタリア語(入門編)》は名前の通り、初めてイタリア語を学習する方を対象としています。

レベルの目安として、国際基準のCEFR(ヨーロッパ言語共通参照枠)でA0〜A2です。

ちなみに実用イタリア語検定(イタリア語検定・伊検)5級がA0レベル、4級がA1レベル、3級がA2レベルです💡

講座序盤(4月〜5月頃)は最初歩のA0レベル、講座終盤(8月〜9月頃)はA2レベル程度の難易度になります。

まいにちイタリア語(入門編)のここがオススメ!

今回の講座は、シニア女性のユウコがイタリアに短期留学するという物語です。

まるで一緒に留学をしているかのような、いきいきとしたフレーズばかりが出てくるのが魅力です。

イタリア人らしい楽しい雰囲気の中で、すぐ使える便利なフレーズをたくさん練習できますよ😊

観光でイタリアに行く人も多い中、最近は語学留学をするシニアも増えているそうです。

食文化、芸術、歴史、オペラ、ファッション、デザイン建築など、イタリア語を学ぶきっかけは人それぞれだと思いますが、この講座ではその様々な分野もうまくカバーしています!

ネイティブパートナーのエヴァさんとマッティーアさんの体験談やイタリアおもしろ話も必聴です👂



まいにちイタリア語(応用編)とは?

次は、まいにちイタリア語(応用編)です💪

①講座内容

NHKゴガク《まいにちイタリア語(応用編)》4月〜9月の公式HPでは以下のようにあります。

「古代ローマ幻想散歩」
はるか2000年以上も前に繁栄した古代ローマ。古代ローマ人の知恵や技術には、今も私たちの生活の中に息づいているものもあります。この講座では、古代ローマの人びとの暮らしや社会を少しでも身近に感じられるさまざまなテーマをトーク形式で紹介していきます。

NHKゴガクまいにちイタリア語(応用編)より引用

こちらは、2016年10月~12月に放送された分の再放送です。

講師は、国立音楽大学、武蔵野美術大学などでイタリア語講師を務める中矢 慎子先生。

2005年からNHKのイタリア語講座に多数担当されています。

そしてネイティブパートナーはMarco Biondi先生。

なんとMarco先生は、東京大学、慶応義塾大学、早稲田大学でイタリア語を教えているほかに、FIDES学院(四谷)でラテン語、古典ギリシャ語の講師をしています👀

音楽、哲学、宗教学など、専門知識も豊富です!

②放送時間

放送時間は、1回15分、週に2回の放送です。

まいにちイタリア語(応用編)放送時間

放 送:木・金曜日 午前7:45~8:00
再放送:同日 木・金曜日 午後4:45~5:00
再放送:翌週 木・金曜日 午前11:15~11:30

《まいにちイタリア語(入門編)》と同じ時間帯で曜日だけが違う形です。

③講座レベル(難易度)

《まいにちイタリア語(応用編)》は、イタリア語の基礎がある程度身についている人向けと言えます。

レベルの目安として、国際基準のCEFR(ヨーロッパ言語共通参照枠)でA2〜B1です。

ちなみに実用イタリア語検定(イタリア語検定・伊検)3級がA2レベル、準2級がB1レベルです💡

講座序盤(4月頃)はA2レベルですが、徐々にレベルが上がり、講座終盤(8月〜9月頃)はB1レベル程度の難易度になります。

まいにちイタリア語(応用編)のここがオススメ!

応用編は、2000年以上前の古代ローマを舞台にした番組です。

古代ローマの人々の衣食住や習慣・文化など、日本人にはあまり馴染みのないテーマで、構えてしまうかもしれません。

しかしスキットでは、まるでタイムスリップしたかのように親しみやすい登場人物がいきいきと会話をします。

2000年前が舞台とはいえ、スキット内のイタリア語は現代のイタリア語なので、心配いりませんよ!

Marco先生の古代ローマのおもしろ話も本当に勉強になるものばかりで、現代のイタリアにもつながる過去の歴史を理解するのにはもってこいです💪

最後に〜毎日まいにちイタリア語しよう〜

まいにちイタリア語は全くの初心者から上級者まで、幅広いレベルのイタリア語学習者にオススメできる教材です。

ただ、放送回数は《入門編》が週に3回、《応用編》が週に2回、と決して多いとは言えませんよね。

毎日15分ただ聞き流すだけでも効果はあるかもしれませんが、ぜひ放送時間の15分以外にも、知らない単語を覚えてみたり、スキットを音読してみたりして、イタリア語に毎日触れる機会を作ってください。

NHKゴガク講座の使い方は十人十色なので、自分に一番合った勉強方を探してみてくださいね🤗

わた

何よりもイタリア語を楽しむことを忘れずに!

「テキストは買った方がいいの?」「どうやって勉強したらいいの?」にもお答えしてます。⬇

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無効となりますので、ご注意ください。(スパム対策)