落ちこぼれの私がTOEIC925点を取れた理由とは?

最新版【2019年度春】まいにちイタリア語《入門編・応用編》Ciao !

この記事を書いた人
わた
マルチリンガール

10以上の言語と戯れるマルチリンガル(多言語話者)帰国子女。日本語とスペイン語のネイティブスピーカーで、英語はニアネイティブ。大学時代に交換留学生として1年間韓国へ留学。中高生の受験対策指導、社会人向け個別指導など英語講師としての指導実績多数。2020年からはオンラインで世界中の生徒に日本語を指導。TOEIC960点、スペイン語実務翻訳士。当ブログでは多言語学習や海外生活の記事を中心に執筆。最近はスウェーデン語にハマっている。

わた

こんにちは!マルチリンガールわた (🐤@norinoricotton)です😊

新年度のNHK語学の「まいにち」シリーズが始まりましたね💕

ワクワク😆❤️

今回は、NHKゴガクの「まいにち」シリーズから、幅広いレベルのイタリア語学習者にオススメのラジオ講座、《まいにちイタリア語》をご紹介します😊

わた

イタリア語の世界へ Benvenuti🧀
この記事はこんな人にオススメ
  • イタリア語を一から独学で始めたい人
  • イタリア語の挫折経験がある人・やり直したい人
  • イタリア語のリスニング音源がなくて困っている人

NHKゴガクってなに?ラジオなんて持ってないんだけど…という人は、NHKラジオ講座で外国語学習をはじめるべき理由でその大枠やストリーミングの聞き方について説明していますので、参考にしてください。

まいにちイタリア語(入門編)とは?

まず、まいにちイタリア語(入門編)からご紹介します💪

①講座内容

NHKゴガク《まいにちイタリア語(入門編)》4月〜9月の公式HPでは以下のようにあります。

「空想の作法 Sogniamo a occhi aperti」
日本にいながらイタリア語を上達させるにはどうしたらよいか?今回の講座では、イタリア人との会話を「空想」しながらイメージトレーニングをしていきます。前半の2か月で基礎を固め、残りの4か月で「空想の作法」を紹介し表現を広げていく、新しいスタイルの入門講座です。

NHKゴガクまいにちイタリア語(入門編)より引用

講師は、都内の大学や語学学校にて講師を務める朝比奈 佳尉先生

シチリア島カータニア大学で日本語講師を務めた経験もあり、その頃身につけたシチリア訛りがチャーミングな先生です😊

1998年〜2008年度のNHKラジオイタリア語講座、また2012年〜2013年度NHKテレビイタリア語講師を務めていた大ベテランです!

そしてネイティブパートナーは、イタリア語講師のアレッサンドラ・コルフィアス先生とクリスティアーノ・カルーディス先生です😚

②放送時間

放送時間は、1回15分、週に3回の放送です。

まいにちイタリア語(入門編)放送時間

放 送:月~水曜日 午前7:45~8:00
再放送:同日 月~水曜日 午後4:45~5:00
再放送:翌週 月~水曜日 午前11:15~11:30

③講座レベル(難易度)

《まいにちイタリア語(入門編)》は名前の通り、初めてイタリア語を学習する方を対象としています。

レベルの目安として、国際基準のCEFR(ヨーロッパ言語共通参照枠)でA0〜A2です。

ちなみに実用イタリア語検定(イタリア語検定・伊検)5級がA0レベル、4級がA1レベル、3級がA2レベルです💡

講座序盤(4月〜5月頃)は最初歩のA0レベル、講座終盤(8月〜9月頃)はA2レベル程度の難易度になります。

まいにちイタリア語(入門編)のここがオススメ!

今回の講座では、最初の2ヶ月イタリア語の基礎を学び、3ヶ月目からは「空想」を膨らませます!

イタリア語を実際に使う機会が少ない中で、どれだけイタリア語を使用できるか、その鍵となるのがこの「空想」。

要は、想像力を働かせた上で「この会話の次は、どんな展開になるか」その上で、「イタリア語でなんと言えばいいのか」を考えていきます!

イタリア人らしい楽しい雰囲気の中で、すぐ使える便利なフレーズをたくさん練習できますよ😊



まいにちイタリア語(応用編)とは?

次は、まいにちイタリア語(応用編)です💪

①講座内容

NHKゴガク《まいにちイタリア語(応用編)》4月〜9月の公式HPでは以下のようにあります。

「メールで発信! Come scrivono gli italiani?」
メールの作成を通じて、イタリア語で発信する力をつける講座。普段イタリア人が書くような自然な文例を多数紹介する。さらに、学んだ表現を使って別のメールを作る応用力も身につける。

NHKゴガクまいにちイタリア語(応用編)より引用

こちらは、2017年7月~9月に放送された分の再放送です。

講師は、イタリア語講師、通訳、翻訳、ガイド通訳にたずさわる張あさ子先生。

そして、もう一人の講師は、アンナ・マリア・マッツォーネ先生。

現在、フリーランスの通訳、翻訳者、ナレーターとして活動中されているほか、NHK国際局の翻訳者・アナウンサー、またNHKラジオ講座出演の経験もあります。

②放送時間

放送時間は、1回15分、週に2回の放送です。

まいにちイタリア語(応用編)放送時間

放 送:木・金曜日 午前7:45~8:00
再放送:同日 木・金曜日 午後4:45~5:00
再放送:翌週 木・金曜日 午前11:15~11:30

《まいにちイタリア語(入門編)》と同じ時間帯で曜日だけが違う形です。

③講座レベル(難易度)

《まいにちイタリア語(応用編)》は、イタリア語の基礎がある程度身についている人向けと言えます。

レベルの目安として、国際基準のCEFR(ヨーロッパ言語共通参照枠)でA2〜B1です。

ちなみに実用イタリア語検定(イタリア語検定・伊検)3級がA2レベル、準2級がB1レベルです💡

講座序盤(4月頃)はA2レベルですが、徐々にレベルが上がり、講座終盤(8月〜9月頃)はB1レベル程度の難易度になります。

まいにちイタリア語(応用編)のここがオススメ!

今回の応用編では、いわゆる作文教室。

普段イタリア人が書くような自然な文例のメールが紹介され、声に出して練習するコーナーもあります。

作文レッスンをラジオ講座でやるの??

と思う人もいるかもしれません。

日本語は話し言葉と書き言葉の違いが大きい言語だと言われていますが、イタリア語では話し言葉に近い形で書かれることが一般的なので、メールでありながら、実際に耳にするイタリア語でもあり、聞き取りの練習にもなりますよ😊

もちろんメールや手紙ならではの表現もあるので、実際にメールや手紙を書きたい人にはもってこいです💪

ちなみに本講座はダブル講師なので、なんとも贅沢ですよね💕

最後に〜毎日まいにちイタリア語しよう〜

まいにちイタリア語は全くの初心者から上級者まで、幅広いレベルのイタリア語学習者にオススメできる教材です。

ただ、放送回数は《入門編》が週に3回、《応用編》が週に2回、と決して多いとは言えませんよね。

毎日15分ただ聞き流すだけでも効果はあるかもしれませんが、ぜひ放送時間の15分以外にも、知らない単語を覚えてみたり、スキットを音読してみたりして、イタリア語に毎日触れる機会を作ってください。

NHKゴガク講座の使い方は十人十色なので、自分に一番合った勉強方を探してみてくださいね🤗

わた

何よりもイタリア語を楽しむことを忘れずに!

「テキストは買った方がいいの?」「どうやって勉強したらいいの?」にもお答えしてます。⬇

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無効となりますので、ご注意ください。(スパム対策)