落ちこぼれの私がTOEIC925点を取れた理由とは?

【初心者向け】50回受けてわかった《オンライン英会話》の効果と活用法!

この記事を書いた人
のり
独学TOEIC900超え

独学でTOEIC925点、英検準1級取得。 学生時代は英語が大の苦手で、はじめて受けたTOEICは255点。社会人になり英語勉強を再開し2年でTOEIC925点、英検準1級を取得。身につけた英語力を生かして転職し、英語を使う環境に身を置き日々精進している。当ブログでは英語学習初心者向けの記事を中心に執筆。最近はブログ執筆(当ブログ以外に2つ運営)に凝っている。

こんにちは、ラジオ講座×TOEICブロガーのNori(🐤@Nori_odashi)です。

最近よくオンライン英会話って聞くけど、なにをしてるの?

のり

オンライン英会話は文字通りオンライン(ネット)上の英会話勉強のことだよ!

《オンライン英会話》は、Skypeなどのビデオチャット機能を使った英会話レッスンのことです。

有名どころでは、レアジョブDMM英会話ネイティブキャンプなどがあります。

大体月額5,000円~6,000円程度で、25分のレッスンを受けられます。

私は以前、TOEICの勉強をすると英会話の上達が早くなる!《オンライン英会話》受講感想で、《オンライン英会話》をしていることを報告しました。

TOEICの勉強をすると英会話の上達が早くなる!《オンライン英会話》受講感想

たくさんあるオンライン英会話スクールの中で私が利用したのはQQEnglishです。

スピーキング力を確実に伸ばすための【オンライン英会話の選び方】4選

残念ながらまだQQEnglish以外の《オンライン英会話》を受講したことがないので比較はできません…

しかし、ある程度どの《オンライン英会話》でも共通していることがあります。

例えば…

・どんなレッスンをするの?
・先生の英語レベルは?
・実際に効果あるの?

この記事ではそんな疑問に答えながら、《オンライン英会話》の実態をご紹介します!

この記事はこんな人にオススメ!

・オンライン英会話を始めたいけど迷っている人

・レッスン内容や先生の英語に不安がある人

話題がなくても大丈夫!レッスンは授業形式!

オンライン英会話って言っても、何を話していいかわからないよ…

のり

大丈夫!授業形式になっているから話題に困ることはないよ!

《オンライン英会話》レッスンってひとことで言われても、どんな会話をしているのか不安ですよね。

とりあえず自己紹介かな・・・?でもそのあとは・・・?

私もそんな感じで始めました。

結論から言うと、話題は先生が提供してくれるので問題ありません

そもそも初心者レベルであれば、教科書に沿って進行するので大丈夫です!

のり

実際の私の流れはこんな感じ。
オンライン英会話受講の流れ

①ガイダンス

→日本人とやり取りをし、基本的なシステムの説明を受ける。

②初回レベルチェック

→自分の会話レベルを実際の会話で判定。

③2回目以降

→自分のレベルに合った教科書に沿って授業。

最初は緊張して自分からはほとんど話せませんでした。

それでも25分の授業は滞りなく進んだので、どんなレベルの人でも「間が持たない」ということはないと思います。




訛りは意外と気にならない!先生の英語レベルは?

オンライン英会話はフィリピン人の先生が多いって聞くけど…ぶっちゃけどうなの?

のり

いわゆるアメリカ英語と比べると、訛りはあるけど、ほとんど気にならないよ!

《オンライン英会話》の講師のボリュームゾーンを占めるのはフィリピン人です。

理由としては、3つ考えられます。

・英語が公用語

・日本と時差が少ない

・人件費が安い

ちなみに、フィリピンではオンライン英会話講師はメジャーな職業だそうです。(レッスン中に聞きました笑)

フィリピン英語は訛りがキツいなんて言われますが、オンライン英会話講師になっている人は聞き取りやすい英語です。

ちなみにそもそも、英語は訛りの多い言語です。

人気YouTuberのバイリンガールちかさんも、こう言っています。

アメリカはとてもdiverse(多様)な国です。

シアトルもアジアやラテン系の方が多いので、どこに行っても非ネイティブ英語が飛び回っています。

なので、ネイティブ英語が話せてもうまくコミュニケーションが取れないことは多々あります。

吉田ちか「ネイティブ英語なんて必要ない!」P.23 より

のり

多少の訛りはあれど、支障があるレベルではないから安心しよう!

むしろ、問題は文法知識にあるかもしれません

私が受講していた中で、何人かの先生は基本的な文法ミス(三単現や複数形など)がありました。

こればっかりは、先生個人の問題でもあるので、信用できる先生が見つかるまで色んな先生を受講してみるのが良いと思います。

継続が大事!オンライン英会話の効果は…?

実際、英語を話せるようになるのかな?

のり

毎日レッスンを受ければ、確実に上達するよ!

オンライン英会話に期待するのは「話せるようになるのか」ということだと思います。

私の経験では、毎日続ければ続けるほど流暢になっていくのが実感できます。

逆に、1週間に1回など時間が空いてしまうと成長を感じにくかったです。

私の場合、最初は簡単な挨拶と教科書の応答ぐらいしかできませんでした。

しかし毎日受け続けていくと、

・近況報告

・自分が感じたこと、考えていること

・授業内の疑問点やもっと説明してほしいことの意思表示

などができるようになりました。

工夫しないと頭打ちに?レッスン以外の勉強について

じゃあ、オンライン英会話を続ければどんどんネイティブに近づくね!

のり

実はそうでもないんだ。気を付けないと、一向に実力が伸びないことも…

私の経験から言えば、20~30レッスンであれば、日々成長を感じることができます。

しかし、工夫をしなければその後なかなか伸びずに苦しむことになります。

伸びを感じなくなる2つの原因

なぜ伸びなくなるのか。主な理由は2点です。

伸びを感じなくなる2つの原因

①自分の知識の限界

②得意な表現に頼ってしまう

①自分の知識の限界

アウトプットの質はインプットの質に比例します。

そもそも自分が知らない表現を使うことはできません

最初のうちは「自分の中に眠っていた知識」を使うことで成長を実感できます。

しかし「自分の中に眠っていた知識」がなくなってしまえば、それ以上は話すことができなくなります。

もちろん、《オンライン英会話》のレッスン中にも新しい表現を教えてはくれますが、インプット量としては少ないです。

実際に使えるようになるためには、レッスン以外での勉強を増やさないといけないでしょう。

②得意な表現に頼ってしまう

また、同じ表現を多用してしまうという問題があります。

同じシチュエーションであっても、表現方法はいくつもあります。

しかし、どうしても自分が得意な表現に頼ってしまいがちです。

間違っているわけではないので、よっぽどでない限り先生から指摘されることもありません。

これが続いてしまうと表現の幅は広がりません。

自分のクセがわかっているのであれば、それを使わないようにすると良いでしょう。

成長を続けるための2つの工夫

では、英語の実力を伸ばし続けるためにできることはなんでしょうか。

それはレッスン以外の時間に、表現の幅を増やすことです。

ここでは《瞬間英作文》と《ひとり英会話》をご紹介します。

①瞬間英作文

《瞬間英作文》は文字通り、瞬間的に和文英訳を行うトレーニングです。

あらかじめ用意した日本語→英語の文章を、瞬時に訳せるようにします。

新しく習った表現や自分が苦手な表現をストックしておき、繰り返し練習しましょう。

もっと具体的なやり方や効果を知りたい人は、《瞬間英作文》で中学英文法をマスターし、英会話の第一歩を踏み出そう!を参考にしてくださいね。

《瞬間英作文》で中学英文法をマスターし、英会話の第一歩を踏み出そう!

②ひとり英会話

《ひとり英会話》は簡単に言うと、英語でひとりごとをすることです。

体験したこと、感じたことなどを「英語でどういうのか」を常に意識しましょう。

これ、なんていうんだろう?

と思うものがあるはずです。

そうして表現をメモしておき、時間があるときに英訳をして実際の《オンライン英会話》で使ってみましょう。

合っていれば指摘されないし、間違っていれば正してもらえるので上達が早くなります。

《ひとり英会話》についても、ひとりでもスピーキング力を確実に伸ばせる【ひとり英会話】メソッドにまとめているので、参照してみてください。

【ひとり英会話】ひとりでもスピーキング力を確実に伸ばせるメソッド

さいごに~継続すればするほどうまくなる~

オンライン英会話はスピーキング向上のための補助ツールと思えばいいんだね!

のり

そういうこと!割り切って使えば非常に役に立つよ!

《オンライン英会話》に限らず、英語学習はいろんな勉強をすることで能力が伸びていきます。

それは「何を勉強するか」や「どんな勉強をするか」といった小手先の話ではありません。

一番大事なのは試行錯誤しながら勉強を続けることです。

《オンライン英会話》も、工夫をしながら続ければ必ず実力が伸びます。

悩む前に、歩き始めましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無効となりますので、ご注意ください。(スパム対策)