わた
2018年、早くも残りわずかですね!
思い返してみれば、このブログを書き始めたのが2017年末。
いつの間にか1年が過ぎていました😳
Nori(🐤@Nori_odashi)と共に書いたのは、英語学習や海外生活、マルチリンガル語学など、多彩なテーマで130記事以上!!!
「塵も積もれば山となる」とはこのことですね💦
いつもこのブログを読んでいただいて、本当にありがとうございます😂🙏
今回は2018年の締めくくりとして、2018年のわたの記事から、反響の大きかった記事や思い入れのある記事など、私わたが皆さんにぜひ読んでほしいオススメ記事5選をご紹介します!
近いうちにNoriからも2018年オススメ記事をアップ予定ですので、少々お待ちください♪
- 2018年にわたがどんな記事を書いたのか知りたい人
- わたの記事作成の背景や裏話に興味がある人
【韓国留学記】留学生が学生寮ではなく《オフィステル》に1年間住んでみた
2018年オススメ記事の一つ目は、【韓国留学記】留学生が学生寮ではなく《オフィステル》に1年間住んでみたです!
私が大学生の時、実際に韓国に留学する前に一番悩んだのが、「どこに住むか」ということでした。
そもそも「住居を選ぶ」ということなく大学の学生寮(寄宿舎・기숙사)に入る留学生がほとんどだと思いますが、私は交換留学をした2014〜2015年の1年間、オフィステル(오피스텔)に住んでいたんです👀
この記事では、実際に私がオフィステルに住むことにした経緯や、1年間のオフィステル生活で感じたメリット・デメリットをご報告しています✋
わた
と嘆いていた経験や、なんとなく撮っておいた契約書の写真がこの記事でいかせて良かったです(笑)
これから韓国に留学したい人は、ぜひ読んでみてください😊
- これから韓国の大学や語学堂に留学する人、したい人
- 学生寮(寄宿舎)に住むのが嫌な人
- 留学生はどのような物件が利用可能なのか知りたい人
【韓国留学記】留学生が学生寮ではなく《オフィステル》に1年間住んでみた
【村上春樹】作品を外国語で《多読》する勉強法がオススメな理由
2018年オススメ記事の二つ目は、【村上春樹】作品を外国語で《多読》する勉強法がオススメな理由です❣️
高校生のときに村上春樹作品に出会って以来、長編から短編まで、日本語はもちろん、英語・スペイン語・フランス語・韓国語で読んできました!
この記事では私が大好きな読書、特に村上春樹と外国語を掛け合わせた「村上春樹×外国語」の記事が書けたので、すごく思い入れがあります😊
この記事では、多読がオススメな理由、村上春樹作品が多読にオススメな理由、そして多読テクニックをご紹介しています!
- 外国語のスキルを総合的に底上げしたい人
- 読書が好きな人
- 村上春樹好きな村上主義者・ハルキスト
- 「村上春樹の何がいいのか分からない」という人も是非
【韓国留学記】留学生が学生寮ではなく《オフィステル》に1年間住んでみた
【バイリンガル教育が子どもに与える影響】帰国子女マルチリンガルの実体験
2018年オススメ記事の3つ目は、【バイリンガル教育が子どもに与える影響】帰国子女マルチリンガルの実体験です!
私がマルチリンガルになった背景や、マルチリンガルであることの楽しさやメリットについては、他の記事でもたくさん書いてきました。
でも正直、ある意味コンプレックスにもなっていた負の側面もたくさんあります。
この記事を書こうと思ったきっかけは、海外の多言語環境で育児をされているフォロワーさんのツイートを拝見して、いろいろと考えさせられたからです🌍
私は育児経験はありませんが、幼少期から多言語・多文化環境でバイリンガル教育を受けた者です。
結果から言えば「バイリンガル教育は成功」し、今やマルチリンガルになったわけですし、環境の許す限りであるなら、バイリンガル教育に賛成です🙋♀️
ただ、実体験から言うと、その過程は決して良いことばかりではありませんでした。
この記事では、私が実際に感じた「バイリンガル教育」の負の可能性に焦点を当ててみます👀
「バイリンガル教育」とひとことで言っても、置かれた環境や条件は千差万別、人それぞれなので、あくまでも私のいちケース(事例)としてご参考になれば嬉しいです😊
- 多言語・多文化環境で育児をしている人
- 「子どもをバイリンガルにしよう」と考えている人
- 「バイリンガル教育とか最高〜♪」と考えている人
バイリンガル教育が子どもに与える影響とは?帰国子女マルチリンガルの実体験
スペイン語ネイティブはポルトガル語・フランス語・イタリア語が理解できるか検証!
さて、2018年オススメ記事の4つ目は、スペイン語ネイティブはポルトガル語・フランス語・イタリア語が理解できるか検証!です!
以前ツイッターで「スペイン人はポルトガル語が理解できる?できない?」といった話が話題になっていました👀
遠い国の言葉って分かってるようで、なんとなく謎に満ちていたりしますよね😅
意外かも知れませんが、海外の一部の人たちには、
なんて思われてたりするんです😱
日本人にとってはびっくり発言かもしれませんが、「スペイン人はポルトガル語が分かる?」という疑問に似ているのかなと思います。
そこで今回は、一スペイン語ネイティブである私が、よく似ていると言われるポルトガル語🇵🇹・フランス語🇫🇷・イタリア語🇮🇹が理解できるのか?できるならどれくらい理解できるのかを検証してみました👀
記事内では、これらの言語を複数話す人たちのYoutube動画をいくつか取り上げていますが、意外とこれら4つの言語を日本語でまとめた物がなかったので、ご参考になれば幸いです😊
- スペイン語・ポルトガル語・フランス語・イタリア語に興味のある人
- スペイン語ネイティブは周辺言語がどう聞こえてるのか気になる人
スペイン語ネイティブはポルトガル語・フランス語・イタリア語が理解できるか検証!
【スペインと中南米のスペイン語】の違いって何?なんで違うの??
そして、最後にオススメするのが、【スペインと中南米のスペイン語】の違いって何?なんで違うの??です!
スペイン語を勉強し始めると、最初に直面するのが「スペイン🇪🇸のスペイン語」と「中南米🌎のスペイン語」の違い問題ですよね😅
イメージとしては英語にアメリカ英語🇺🇸とイギリス英語🇬🇧、さらにはオーストラリア英語🇦🇺などがあり、それぞれに微妙な差があるのと似ています。
どちらかに決めて学習を進める方がほとんどだと思いますが、そもそもこの二つ:
何だかよく分かりませんよね😅
また、スペインと中南米でスペイン語がなぜ違うのか、不思議に思ったことはありませんか?
わた
この記事では、「スペイン🇪🇸のスペイン語」と「中南米🌎のスペイン語」の違い、そして、なんで違いがあるのか、その背景に迫ります!!
違いの背景について、知らなくても困ることはないかも知れませんが、誰しも気になったことのある違いの「なぜ」に目から鱗になること間違いなしです😊
- これからスペイン語を勉強しようと思っている人
- スペイン語を学習中の人
- 「スペイン🇪🇸のスペイン語」と「中南米🌎のスペイン語」の違いが気になる人
まとめ〜2018年、良い記事がたくさん書けた!〜
ということで、今回は2018年の締めくくりとして、わたが皆さんにぜひ読んでほしいオススメ記事5選をご紹介しました!
ブログを始める前には考えもしなかったことなのですが、時間をかけて書いた一つ一つの記事が、後から振り返ってみるとすごく愛おしいものになってるんですよね☺️
そういった意味で、2018年、Noriと共に書き上げた140近い記事は、どの記事も可愛い「良い記事」って言えると思います!
いや、言いたいです😂(笑)
もちろん、ブログを始めた当初の記事は、今からするとお見せするのも恥ずかしいぐらいのクオリティーだったのですが、少しずつ少しずつリライトをしたり、記事を書いていくにつれて、読者の皆さんにとって読みやすく、また心に届くような記事が書けるようになっている、、、のかな、と思います😅
ただ、決して現状に満足しているわけではなく、更に読みやすい、ためになる記事を書いていく所存です。
いつも私たちの記事を読んで頂いて本当にありがとうございます😭💕
わた