落ちこぼれの私がTOEIC925点を取れた理由とは?

【2018年度】《遠山顕の英会話楽習》はどんな人にオススメ?レベルは?

この記事を書いた人
のり
独学TOEIC900超え

独学でTOEIC925点、英検準1級取得。 学生時代は英語が大の苦手で、はじめて受けたTOEICは255点。社会人になり英語勉強を再開し2年でTOEIC925点、英検準1級を取得。身につけた英語力を生かして転職し、英語を使う環境に身を置き日々精進している。当ブログでは英語学習初心者向けの記事を中心に執筆。最近はブログ執筆(当ブログ以外に2つ運営)に凝っている。

こんにちは、社会人TOEICerのNori (🐤@Nori_odashi)です。

今回は、<英語>2018年度NHKラジオ講座のオススメは?で、今期の新講座としてご紹介した《遠山顕の英会話楽習》について、書いてみます。

この記事はこんな人にオススメ!

☆こなれた英会話表現を学びたい人

☆英文法の基礎は理解しているけど、応用が利かない人

☆2017年度の《ラジオ講座》が好きだった人

【2018年度】NHKラジオ講座のオススメは?《英語》

《遠山顕の英会話楽習》とは?《ラジオ英会話》とは何が違うの?

のり

ここではまず、講座内容をご紹介します。

①講座内容

タイトルにもある通り、講師は遠山顕先生です。

遠山先生は2008年度から昨年2017年度まで《ラジオ英会話》を担当していた先生で、今年度の《遠山顕の英会話楽習》にもその内容は一部継承されています。

のり

実績のある先生なので安心!

NHKゴガクHPによると、《遠山顕の英会話楽習》はこのように説明されています。

会話は目的を持って行われることが多いものです。この講座では、そうした目的を達するために必要な英語表現とその言い方、それを使ったやりとりの方法を楽しみながら学ぶことができます。

講座タイトルの通りですが、「英会話」にフォーカスした内容に仕上がっています。

さらにこう続きます。

外国語での会話は、頭の中で作文しがちですが、言いたいことを効率よく表現するためには、英語特有のやりとりパターン、決まり文句やイデイオムなどを学ぶことが大切です。そこで、この講座では、効率的なやりとりパターン・決まり文句・イデイオムを紹介し、その使い方や応用の仕方を身につけ、英会話のおもしろさを体験していきます。

ここでわかることは、「より実践的であること」です。

今年度の《ラジオ英会話》が英文法からのアプローチなのに対して、《遠山顕の英会話楽習》はすぐに使えるこなれた表現が多いです。

【2018年度】《ラジオ英会話》で英文法のハートをつかもう!

②放送時間

2018年度《遠山顕の英会話楽習》の放送時間はこのようになっています。

放送時間まとめ

放 送:月~水曜 午前10:30~10:45
再放送:月~水曜 午後3:45~4:00
再放送:土曜 午前7:50~8:35(月~水の再放送)
再放送:土曜 午後9:00~9:45(月~水の再放送)

週3回、1回15分なのであまり負担にならないのがいいですね。

社会人では少し視聴しづらい時間帯ですが、そういった方にはアプリ「NHKゴガク」のストリーミング放送がオススメです。

NHKゴガク 語学講座

NHKゴガク 語学講座

NHK (Japan Broadcasting Corporation)無料posted withアプリーチ

 

各曜日の放送内容をざっくり説明します。

月曜日・火曜日:新ダイアログ

水曜日:レビュー

新ダイアログの月曜・火曜の進行イメージはこんな感じ。

月曜日・火曜日

①その月に合ったテーマ(例えば6月はHobby<趣味>)に沿ったダイアログの読み上げ

②内容のチェック・重要表現の確認

③ターゲット表現の練習( You are the star.)

④発音練習など

⑤英借文(応用英作文)

⑥別シチュエーション版ダイアログ(応用)

そして、総まとめとなる水曜日がこちら。

水曜日

①月曜・火曜の復習(穴埋め問題つき)

②週替わり内容(音楽、なぞなぞなど)

とにかく、雰囲気がゆるくて思わずニヤニヤしちゃう内容に仕上がっています。

それでいながら重要なことはしっかり練習できる内容になっているので、講座の質はとても高いです。

③講座レベル(難易度)

《遠山顕の英会話楽習》のレベルは《ラジオ英会話》や《入門ビジネス英語》より少し高いです。

実際に、2018年度NHK英語講座レベル一覧を見てみましょう。

2018年度《ラジオ英会話》が少し物足りない、チャレンジしたい人にオススメなレベルです。

のり

TOEICで言えば、大体500~700点レベルの人向けの内容になっているよ。

《遠山顕の英会話楽習》をはじめよう!

①テキストは必要?

買ってしまう前に、1回聴いてみることをオススメします。

テキストがなくても理解できるのであれば、わざわざ買わなくてもいいと思います。

<テキストのメリット・デメリット>

メリット

・聞き間違いをしないで済む

・詳しい解説を学べる

デメリット

・文字情報に引っ張られ、放送への集中が減る

・お金がかかる

のり

ちなみに、私はテキストを買っていません

②音読をメインに勉強しよう

語学習得の基本は音読!

もちろんNHK講座も例外ではありません。

それどころか、NHKゴガクは質の高い例文なので、音読に最適!やらないのはもったいないです。

私は、リピーティング・オーバーラッピング・シャドーイングを気分やレベルに合わせて使い分けています。

①リピーティング

ナレーションを、一文ずつリピートする勉強法です。

小学校のころに国語の授業なんかでやる、「先生が読んだ後に、声に出して読む」やつです。

冠詞や前置詞を忘れてしまうことも多く、実は結構難しい勉強法です。

②オーバーラッピング

ナレーションに合わせて音読する勉強法です。

聞こえたままに繰り返すので、そんなに難しくはありません。

しかし、リズムやイントネーションの練習としてはとても効果的です。

③シャドーイング

ナレーションから1~2秒遅れて音読する勉強法です。

リスニングに意識を向けながら復唱しなければならないので、脳への負担が大きいです。

英語学習として広く取り入れらている勉強法で、その効果は絶大です。

音読のやり方を工夫して、効果を高めよう!

さいごに~楽しまなければ意味がない!

《遠山顕の英会話楽習》はお気づきの通り、「学習」ではなく「楽習」となっています。

また、各講座の最後の締めも、 “Keep listening, keep practicing, and keep on smiling.” になっていることからもわかるように、とにかく笑って楽しむことが大事です。

遠山先生はとてもユーモアにあふれた先生なので、心配しなくても15分間笑いっぱなしでいられるはずです。

ちょっとした息抜きや気分転換に、聞いてみてはいかがでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無効となりますので、ご注意ください。(スパム対策)